最近、一番問題なのはMSNですが、まずGoogleについて話します。
Googleハチブというのを聞いたことがあるでしょうか。
これはGoogleに特定のサイトが意図的に削除されてしまうことです。
現実にこういったことが行われていることは、検索エンジン・少なくともGoogleに関しては正式にコメントとして発表されています。
※なお、例としてサイト名や会社名が実名で出てきますが、これは事実に基づいて発表されたことです。
これに関しての論争として、悪徳商法マニアックスというサイトがGoogleハチブに合った話があります。これはGoogleでも正式にコメントを出しています。
株式会社ウエディングが自分の会社を悪徳商法マニアックスに記載されたことに対して名誉毀損ではないかとGoogle日本に訴え、Google日本がこれを飲んだのです。(削除されたのはGoogle.co.jpにおいてだけのようです)
これを聞いたとき私は、Googleは何故そんな安直な判断を下したのかという疑問が浮かびました。(この記事では私が“削除された側”の立場に立って書いています。)
まずは事実関係の確認。掲載されていることが事実であれば名誉毀損には当たりません。
(厳密には事実の有無・真偽関係のみではありませんが、最終的にはその点が重視されるべきです。…つまり「事実を公表して何が悪い」ということです。)
この悪徳商法マニアックスとGoogleの争いはまだ完全に終着してはいないようです。
検索エンジンはよく公正・公平な順位付けをしており、恣意的操作はしていないとのことを言っています。しかし、現にこのような公正とは言い難い操作が行われていることも事実です。
この場合、立場が「株式会社(ウエディング)と個人(マニアックス)」なので株式会社の方をGoogleが優先したのでしょう。
実際にはこのように特定のサイトをハジくパターンはごく一部で、問題のあるサイトを自動的にハジくようにアルゴリズム自体を変更していくのが一般的です。
また、Googleでは外部者が特定のサイトをインデックス削除させてしまう方法も存在したと言われます。(これは通常Googleにはインデックス削除用のページが設けられていますが、これは第三者が削除させることはできませんのでこの方法とは違います。)
その方法について私は知ることができましたが、もちろん実際に試したことはないので本当かどうかは分かりません。この方法については既にGoogleが対策を取っていますので外部者が行うことは不可能です。
現在、Googleにおいては万が一、ハチブに合ったとしてもほぼ確実に復活させる方法があります。
ですのでGoogleはできる限り公正にしようと努力している姿が覗えますので問題はないでしょう。
Yahooは現状、インデックス削除は有り得るとも言っていますが、それほど厳しくはありません。日本一のポータルサイトという立場上、私もそれが良いと思います。(最近のYahoo!Japanはコンテンツの内容が利益優先になってきていますが…。)
最近厳しくなってきている…というか未発達のために問題のないサイトまでインデックス削除してしまうのがMSNです。
SEOにおいてはYahooやGoogleばかりが注目され、MSNは無視されていることが多いですが。
最近のMSNでは独自サーチに切り替えてからというもの、試しに色んな言葉で検索してみると、GoogleやYahooとは全く違うマイナーなサイトが出てきたりしてその順位付けには疑問が感じられます。もちろんこれは検索語句にもよるのでケースバイケースです。
MSNでは間違ってインデックス削除されてしまった場合はメールを送ることで検証していただけるようですが、ちゃんと対応してもらえるかは分かりません。
まぁ結局は「検索エンジンの順位は公正でなければならない」という法律も存在しませんし、結局は企業利益優先で独断と偏見で順位付けされても仕方ないわけです。
MSNはシェア的には10%前後ですか・・・つまりMSNに削除されると1000人の訪問者が900人になってしまいます。これを大きいと思うか小さいと思うかは人それぞれですが。
せっかく独自ドメインを取っても、そのドメインごと削除されることも珍しくありません。そうなるとなかなか手痛いと言えます。
出る杭は打たれる日本社会ですから、何が起こるかは分かりません。
ちなみに先ほど言ったほぼ確実に復活させる方法。これ、復活させるだけでなく、かなり使えるものであることが分かりました。
私のサイトの中にも、削除こそされていませんが、いきなり圏外に落とされたサイトもありました。もちろんサイトの内容に問題はなかったと思います。それが(期待せずにいたら)見事に復活を果たしました。
いずれにせよ、SEOを集客の中心にしていると苦労することになります。変化に対応していかなければなりませんので。
少しひねくれた言い方をすると、誰がどこからどう見ても良心的で安心できるサイトコンテンツで、自分の利益を完全に無視し、地球に優しく、人々のためになるボランティアサイトを運営している人は人為的削除をされることはまずないので安心です。
※この記事はその後の進展次第で修正・追加することがあります。
水谷(ドラゴン)さんのブログから来ました。
とても充実したブログですね。大変参考になります。ちなみに私のブログはこういったものです。
ブログ名:ネットビジネス・アフィリエイト情報局〜サクサクッと月収90万円でセミリタイア生活!〜
また訪問させていただきます。よろしくお願いします。
SEOからは逃れられない‥よく聞いたセリフです(苦笑 八分のことはウィキペディア‥だったかな、何かで見ました。そんなことがあるのかと。
Yahoo!のアルゴリズムが変化したとか最近は聞きます、僕はあまり気になりませんが、MSNの属性も少し気になります、やはりPCに詳しくない訪問者層という気もしたりして。
しかし今回も記事もかつての雰囲気が漂いますね、うれしいです。それと睡眠時間‥アフィリのし過ぎでそんな寝てないというか、まずいですね。
通知表オール1のYoshiと申します。
ランキングに参加させてください。
当方のリンク設置は完了済です。
RSSも登録させていただきました。
もしよろしければ当サイトのRSSの登録をお願いいたします。
ランキングや相互リンクの参加もお待ちしております。
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【サイト名】通知表ほぼオール1でも稼げる!誰でも超簡単!!100万円以上稼ぐブログ&メルマガ超必勝法
【サイトURL】http://all1.livedoor.biz/
【バナーURL】http://image.blog.livedoor.jp/totomarunnti/imgs/f/6/f6952c17.gif?blog_id=1482102
【サイト管理人】通知表オール1のYoshi
【サイト紹介文】通知表オール1のスーパーバカでも簡単に稼げる必勝法の紹介!!
ブログの作成方法からメルマガの発行方法まで初心者でも1から始めれる方法もご紹介いたします♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年も残り少なくなりました。
大変お世話になった方にコメント周りを一足お先に回っております
というより明日からは回れなくなりそうなので・・・
では応援ばっかぁん♪
MSNは気になりますが、私の持っているドメインは思いっきり嫌がらせを受けているみたいです^^;
何とかならないものか…
真根さんとりあえず十分睡眠を取ってくださいね。